このブログは前ブログ『takekaze@human_being』の後継として、コンピューターに関する記事、短編小説、管理人の独断と偏見に満ちたテレビ番組の感想、素人哲学、デジカメで撮った写真、単純な日記、管理人が作曲したとても短い曲、などを載せるために開設されました。
このブログの名前について
「White Board」というのは私が考え出した名前ですが、広いWebの世界には同名のホームページが存在するかもしれません。もしあった場合、混同しないようお願いします。また、whiteboardというメッセージングソフトがあるらしいのですが、当サイトはそれと全く関係ありません。
このサイトの正確さ
もしかするとこのブログには間違いが存在するかもしれません。このブログを完全に信用なさらないようにしてください。万が一このブログの情報に基づく行動で損害がでたとしても、当ブログ管理者はいっさい責任はとれません。自己責任でお願いします。
著作権について
このブログに掲載されているコンテンツのうちwhitecapsが創作したもの(文・画像など)の著作権は原則としてwhitecapsに帰属します。whitecapsはこれらのうち(特記されている)一部を除く記事の著作権を放棄しません。コンテンツの一部、あるいは全部において、その扱いが特記されていないものは、無断転載を禁止します。
画像形式について
このブログではPNG形式の画像が使われています。対応のブラウザ・プラグイン(QuickTimeなど)でご覧ください。(今は大抵のブラウザがPNGにデフォルトで対応しています。)
ホームページを持っている人へのお願い
当サイトはリンクフリーです。もしこのブログを見た人の中に、自分のブログを持っていて、そしてこのブログを気に入ったという方がいらっしゃるなら、是非ともこのブログをリンクの中に加えてほしいと思います。
ブログが移転する場合に関して
このブログは閲覧者に無断でいつでも移転・閉鎖する可能性があります。ブックマークやリンクの管理などは、ご自分でなさるようにしてください。
英文法の正確さについて
このブログの管理者は日本人です。コンテンツに含まれる英文の、英文法が正確かどうかは全く保証できませんのでご了承ください。